写真
テーマ「ときめき」の合わせて、母の手に真珠の指輪をはめて撮った。 撮りながら、私の手は母の手にそっくりだということに気づく。 「この写真のふちに別の布を縫い付けて、パッチワークにしてどっかに飾れるように・・・」と、母は計 […]
テーマ「ときめき」の合わせて、母の手に真珠の指輪をはめて撮った。 撮りながら、私の手は母の手にそっくりだということに気づく。 「この写真のふちに別の布を縫い付けて、パッチワークにしてどっかに飾れるように・・・」と、母は計 […]
窓からこんな景色が見えるところなのだ。 この海を見た時、パチッとパズルのピースがはまったような気がして、ココロが決まる。 ここにしよ。 来年、この景色が見えるところでひとてま堂のイベントを開きます。
先々週、図書館でロベール・ドアノーとソール・ライターの写真集をしこたま借りてきた。 急ぎ足で観たらもったいない! 美味しいお菓子を大事に食べるように、時間を作ってゆっくり観るのだ。 ・・・と思っていたら、 結局、ゆっくり
夕方近くなって、散歩に出かけて虹を見る。 いくつになっても、こういう自然現象にわくわくするもんだ。 反対から歩いてくる人に「虹ですよ!虹!」と、片っ端から声をかけたくなるのを抑えて、わざとらしく立ち止まって、スマホで写真
友人と一緒にぷらぷら玉島を散策して歩いた。 15年飼ったワンちゃんが逝ってしまって、ペットロスだったらしい。図書館前の木陰でおにぎりを食べて、ドラム缶橋を渡り、レトロな通町商店街を抜けて、西爽亭へ。そこからさらに円通寺に
初めて入った場所なのに、キオクが戻ってくるような感覚。 異次元の世界にうっかりはまってしまったような、不思議な感覚を味わった後、 リアルな路地を通り抜け、現実の世界に戻る。 いや、もしかしたら、ここもリアルではないのかも