怒涛の4か月
新しいひとてま堂を作ろうと動き出して、怒涛の4か月が経った。まだページ数の少ない、薄っぺらーいサイトながら、なんとかカタチができた。 「怒涛の」とは。作っている真っ只中、PCが壊れて、以前使っていた古くて動きのおそーいP […]
新しいひとてま堂を作ろうと動き出して、怒涛の4か月が経った。まだページ数の少ない、薄っぺらーいサイトながら、なんとかカタチができた。 「怒涛の」とは。作っている真っ只中、PCが壊れて、以前使っていた古くて動きのおそーいP […]
河津桜もソメイヨシノも、駆け足で観るような春でした。 15年続けてきたひとてま堂に少し区切りをつけて、新しく作り変えようと動き始めて3か月。今までと違うやり方でサイトを作り始めたのはいいけれど、悪戦苦闘の日々です。(現在
河津桜の写真も撮ったのに、ここにちゃんと上げない間に散ってしまいました。今さらですがせっかくなので載せます。毎年撮る、いつもの河津桜。 これは昨日、玉島で撮ったソメイヨシノ。 道具屋ひとてま堂を作り変えることにしました。
先月、近所の美容院に頼まれて、成人式のヘアメイク中を撮りに行く。 息子しかいない私には、女の子の成人式は異次元のもの。「着物なのにお草履じゃなく、ブーツなの・・・?!」と、驚いたが、ずいぶん前からそういうものらしい。可愛
家を出た時には、十分明るかったけれど、もう少し、もう少しと歩いているうちに、すっかり日が暮れてしまった。 まだ夕方5時半を過ぎたところなのに、この通り、夜の気配。 でも、この昼と夜の境目の時間は、明るい昼間には見えない景
明けましておめでとうございます。 これが、今年の年賀状です。 我が家の近くで撮りました。 「どんなツッコミが来るかしら・・・」と楽しみにしていたのに、どこからもなんのリアクションも来ない。 それとなく、周囲に探りを入れて
今年も終わりました。ワクワクもキラキラもなく、何事もなく過ぎて行ったような一年でした。 「幸せの秘訣は何も起こらないことだ」 -ソール・ライター(写真家)- 今年もありがとうございました。また来年、ここでお会いできたら
上澄みだけすくうような大掃除を、今年は割と早めに終え、お正月用の食材をいつ買いに行くのが、最も無駄に体力を使わずに済むかと、戦略を練っているところ。途中、何度か手を止め、図書館で借りたソール・ライターの写真集をパラパラめ