月刊モリ・デコ 1回目

今回は、第1回目とゆ〜事で、地元ネタの

今は閉店された天城っ子御用達【ちゃや】≒天城のおもちゃ屋で、

多分小学2年か3年の時に、自分で買いに行った、

グレートマジンガーのプラモと

カセット8ムービーという玩具です‼️😉

プラモもおもちゃも好きなんだけど、子供の頃からこの手の絵がとても好きで、

中身よりパケ買いなのよね〜‼️

特に8ムービーの方はよっぽど気に入ったのか、

買って即、自分で透明のフィルム包装してるのが笑けますわ‼️

この頃、やたらといろんなモノを包装しまくってた子供でしたわ‼️😉

書いた人:モリ☆ヒロミ

文中の「ちゃや」は、おもちゃ屋兼駄菓子屋さんで、子供たちにとって交流の場だったところ。
映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の撮影場所にもなった、饅頭屋さんが斜向かいだったこともあり、
子役の俳優さんがちゃやで買い物をしたという話がありますが、真偽のほどは定かではありません。
ちなみに店の日よけには「やまもと」と大きく店名が書かれていましたが、
なぜ「ちゃや」と呼ばれていたのか不明。
「おもちゃや」の「ちゃや」だけが呼び名になったのではないか・・・という説もあります。
ご存じのかたはご一報くださいませ~。(たぐち)

読むもの

MORI DECOR【モリ・デコ】

あはれとエモいのあいだ

ふきのとうの芽吹くころ

ここいらへんのこと