文中の「ちゃや」は、おもちゃ屋兼駄菓子屋さんで、子供たちにとって交流の場だったところ。
映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の撮影場所にもなった、饅頭屋さんが斜向かいだったこともあり、
子役の俳優さんがちゃやで買い物をしたという話がありますが、真偽のほどは定かではありません。
ちなみに店の日よけには「やまもと」と大きく店名が書かれていましたが、
なぜ「ちゃや」と呼ばれていたのか不明。
「おもちゃや」の「ちゃや」だけが呼び名になったのではないか・・・という説もあります。
ご存じのかたはご一報くださいませ~。(たぐち)