季節は進む
毎日、実家に行って水やりをしていたら、少しずつ咲き始めた。家主である母は、まだしばらく帰ってこれそうもない。入院前に「菊だけは水を忘れないで」と言っていたが、咲いている間に帰ってこれるのかしら・・・。写真を撮ってLINE […]
毎日、実家に行って水やりをしていたら、少しずつ咲き始めた。家主である母は、まだしばらく帰ってこれそうもない。入院前に「菊だけは水を忘れないで」と言っていたが、咲いている間に帰ってこれるのかしら・・・。写真を撮ってLINE […]
いつになく、いつまでもダラダラと暑い。日中歩くには、少々勇気がいるけれど、秋は何かと拾い物があるので、歩くに限る。 この虫食いの桜の葉っぱは、今日一番の収穫だった。青い空に透かして撮ったら、きっと素敵。 ・・・と、まぁ、
実家に行くと近頃、この子がいる。家主が不在だと、いろんな生き物を呼び寄せるらしい。向かいの家との境におデブの白黒あり。 自由ネコ・チビちゃんのようにおどおどしていない。むしろ、ここの家主に見えたりするくらい、堂々としてい
昨日、ついにイタグレかこちゃんの両方の前足から、金具を取り出す手術をしてもらった。じゅくじゅくしているのは左手だけだったけれど、この先、右手も同じことが起きる可能性があるとのことで、ついでに取ってもらった。 ずっと長い金
友人に生の落花生をもらった。固い外側の殻はむいて、中のピーナッツを取り出す。友人は、「枝豆みたいに塩茹でがおいしいよ」と教えてくれたが、私の心は揺れていた。 去年食べた、落花生ご飯がとても美味しかったし、鶏肉と一緒に甘辛
今日はイタグレかこちゃんも連れて、実家に行く。入院中の母に変わって、カコを預かって7週間。カコだって実家に帰りたかろう・・・と思って。 そろり、そろり、自由ネコのちびがやってきた。 カコと自由ネコ・チビとの関係は私には不
・・・と、見えなくもない。大笑いのブルーセージ。 もうじき宣言が解除される。待ちに待ったその日は、そこまで来ているのに、喜び3割、不安7割。マスクなし。みんなで大声で笑える日は、いつか戻ってくるのかしら・・・。
入院した実家の母の代わりに、イタグレかこちゃんのお世話をするようになって、6週間が過ぎた。かこちゃんの前足は、もともとの傷は徐々に治ってきたが、別のところがじゅくじゅくし始め、ついに動物病院の先生に「手術を考えましょう」
新型コロナウイルスの拡がりとともに、情報の多くはネットから得るようになった。でも、なんだかカラダの中に妙な疲労感が溜まっていく。インスタを覗いては、焦りだったり無力感だったりに襲われたり。そして、私は身動きが取れなくなっ