芭蕉布展を観る
なにごともなかったら、今の時期、ここは観光客であふれていて、地元に住んでいると、特別用がなければ、できるだけ足を踏み入れたくないほどの状態になっている。それが今日の午前中はこう。5月はこんなに美しかったのかと、フクザツな […]
なにごともなかったら、今の時期、ここは観光客であふれていて、地元に住んでいると、特別用がなければ、できるだけ足を踏み入れたくないほどの状態になっている。それが今日の午前中はこう。5月はこんなに美しかったのかと、フクザツな […]
確かに増えていた。ちょっと怖いくらいに。 先に緊急事態宣言が出ていた地区の友人に「子供が独立したら、そんな厄介なところ、とっとと見限ってこっちに帰ってきたら?」と送った。あれから1年。見限って逃げ出しても、受け入れてあげ
「ワクチンなんかせんよ。安全かどうかわからんのに。友達もみんなせんってゆーとるし。」と言っていたが、世の中がワクチン色に染まり始めると、周りも母も少しずつ気持ちは変わったらしい。いざ予約開始となると、電話が繋がらないこと
先日、友人のところでいただいた、自家製のさくらんぼジャムにはまってしまった。 さくらんぼのカタチがそのまま残っていて、ほんのり酸味のあるさわやかな味わい。 ゴールデンウィークの間、体重が増えてしまって、甘いものにうつつを
連休中は、出歩くのもなんとなく気が引けるので、ほぼ、こもって過ごした。 やっと休みも終わったし、縮こまったカラダをちょっと伸ばしたい。 午後から、ひさしぶりに川のほとりの友人のカフェに出かけた。 お店は定休日。明日の仕込
Previous Next 雨の音を聴きながら、★(星)4つの数独に頭を悩ませる。 コーヒーのいい匂いと、夏の渡り鳥「オオヨシキリ」のにぎやかなさえずりと。 連休の最終日は、ちょっと贅沢な時間を過ごす。
季節外れのひまわりが庭の隅に咲いた。ガーベラほどの大きさだが、黄色が鮮やかで、そこだけスポットライトが当たっているみたい。冬の間、庭にやってくるヤマガラのために、ヒマワリの種を小さなかごに入れて、エゴノキにくくりつけてい
「どうしようかな。。。」と迷うことが多い。そういう時は、「これは命がけでやることか・・・?」と、自分に問うてみる。命と引き換えにするほど、大事なことか・・? ・・・と。 そうしたら少し、もやもやが減って、行動範囲をちっち
去年、トマトの苗をもらって植えたら、思いのほかできた。いつまでも黄色い花が咲き続けるので、私が虫の役目をはたして受粉してまわったら、野外なのになぜか12月になって次々実をつけてしまった。たわわに実がなっても赤くならず。結
庭に入ろうとしたその時、足元にどんぐりが転がった気がした。いや、風に吹かれた落ち葉が、アスファルトの上を滑っていったのかと。危うく蹴っ飛ばすところだった、その茶色のかたまりには細いしっぽがはえていた。 ええええええ???