hitotema

夏の入り口で

昨日はまだ、空気にさわやかさが含まれていた気がする。 暑さに慣れていないカラダにマスクを着けて。去年の今頃、どうしてましたっけ?こんなにしんどかったですっけ・・?スーパーまで歩いて行ったことを後悔しながら、窮屈で、今より […]

夏の入り口で 続きを読む »

みみちゃん!

今年も我が家の玄関先にツバメがやってきた。毎年使いまわしている巣をリフォームして、新しい夫婦が住み始めたのだ。すぐ前が田んぼだし、「職場が近い一戸建て」として、立地条件は悪くない。ヒナが生まれると、カラス除けのネットを吊

みみちゃん! 続きを読む »

河原にて。

昨日はお天気が良かったので、ちゃっちゃと残り物を詰めてお弁当を作り、夫と二人で 滝の見える河原に出かけた。 離れたところに子供連れが2組ほどいるだけで、人はおらず。 日差しを遮るものがない河原から、一段上がった駐車場に木

河原にて。 続きを読む »

今日は消毒Day

梅雨真っ只中の晴れの日。トマトのプランターとジューンベリーの鉢をビニールで覆い、麦わら帽子にゴーグルとマスク、首にタオル、ゴム手をはめ、ペンキ塗りの時に着る、くたびれたデニムシャツ。・・・完璧だ。 毎年、梅雨時から夏、な

今日は消毒Day 続きを読む »

今年はたわわ

鉢植えのジューンベリーが今年はいつになくたくさん実を付けた。鳥も気づいてないのか、珍しくそのまま残っている。子供たちが小さかった頃は、つまんで一緒に食べたものだが、すでにそんなものが嬉しい歳ではなくなってしまった。 まぁ

今年はたわわ 続きを読む »

今はがまん

Previous Next 自由が少なくなって、食べることがより楽しみになった。 「あ~、おいしいものが食べたい・・・」 今年度一緒に町内会の役員をする方が、あれこれ家庭菜園で野菜を作られていて、ありがたいことに、とれた

今はがまん 続きを読む »

帰ったものの

イタリアングレイハウンドのカコちゃんに手を焼き、実家からのSOSで迎えに行って5日目。かこちゃんは帰って行った。うちに来ることになった理由は「トイレのしつけがなかなかうまくできない」と、母がまいってしまったからなのだが、

帰ったものの 続きを読む »

一時保育

昨日から実家のイタリアングレイハウンドのかこちゃんがうちに来ている。この子の素性を少し説明すると、ブリーダーの放棄犬で、譲渡会に来ていたのを昨年の秋、母が譲り受けた。長年一緒に暮らしていた、ネコのしーちゃんが死んでしまっ

一時保育 続きを読む »